八戸の銘菓「えんぶりの里」
カテゴリー:青森の菓子(ブログ)
2017年11月24日
あおもりお菓子ネットでは、八戸の銘菓「えんぶりの里」をご紹介致しております。
『えんぶり』とは、青森県の県南部、八戸地方で毎年2月に行われている春を呼ぶ五穀豊穣を祈る郷土芸能です。
地元・八戸では、夏の「八戸三社大祭」、冬の「八戸えんぶり」を二大まつりと位置付けて、観光客の誘致を図っています。
その八戸市民の自慢のおまつり『八戸えんぶり』の演者・太夫の烏帽子をかたどったパッケージデザインで人気のお菓子が、城屋の「えんぶりの里」です。
コーヒー餡で包まれた栗入りのパイ菓子は、優しい味わいがうれしい北国の銘菓です。
あおもりお菓子ネットでは、3アイテムをご用意しています。
上の商品名をクリックいただくと、各商品ページに移動します。
ご贈答用としてはもちろん、八戸観光のお土産にも、ご自宅用としても、是非、ご利用ください。